

9/21(水)に開催予定のJWA(日本ウッドターニング協会)講習会でインレイ
(簡易象嵌)をする事になつた。
今日は夢工房で仲間と一緒に実習用の象嵌素材を作る。
板材から丸材を作り、象嵌用のV溝を6本彫りタイトボンドで接着。
このV溝を彫るのが大変、何と言う機械か忘れたが、前後左右と上下にハンドル操作でV溝が彫れるスグレもの。
何でもそうだが、初めての作業は終わる頃になってスムーズに出来る。
銘木で▲材を作る人、V溝を彫る人、接着してゴムバンドで締める人。
分業で行いほぼ作業終了しホッとする。
約30名参加者で、どんな作品に仕上がるか楽しみ。
コメントをお書きください