
そろそろ梅雨明けになってもらいたいもの。昨夜来の雨脚強く蒸れる。所在なく工房をうろうろ。埃まみれの紙箱にテープが入っていた。30年近く前に視察+観光で訪れた先の録音テープ。当時の海外旅行は、添乗員の通訳兼ガイド頼り。胸に小さなレコーダーをしのばせて録音していた。今となってはラジカセもなく、再生は出来ず困ったもんだ。機器の進歩が記録を無駄にする。

ビデオテープ・フロッピーディスク・録音テープ等は断捨離でほとんど無くなったが、何故か生き残ったテープが入っていた箱。粘着テープをはってあるので、大分前に整理したかとも思うが思い出せない。

1991年SF・LA・ラスベガス等に出掛けた時のテープ。

グランドキャニオンで4~人乗り軽飛行機で峡谷を飛び回った折に、副操縦席に座り、離陸~周回~着陸まで騒音の中を自分の実況録音を想い出した。

仕事で各国のTOTO工場視察をしていた。アトランタの新工場視察の録音。
手土産に草加煎餅を持参、ホテルに帰着後TELあり、従業員(黒人)が入っていた乾燥材も食べてしまったが大丈夫か?・・「分かりませ~ん」と返事したが、
その後何とも言ってこないのでOKだったんだろう。
コメントをお書きください
hiro portfolio (水曜日, 15 7月 2020 18:27)
つねさんへ
ご無沙汰しております。
つねさんも昔の良き思い出がいっぱいで苦労していますね。
ここのところ外出すつこともなく家で終活の一環として片付けをしていました。私も同様に子供の頃からのフィルムや写真を整理するためすべてデジタル変換して処分。VHSは思い切って捨てました。少しは家の中が片付いた気がします。
つねさん (水曜日, 15 7月 2020 20:16)
毎日貴殿のHPへ訪問していますが、更新みられず心配してました。
お元気そうでホッとしました。終活とは気が早い。まだまだお若い。
新作をどしどしupして下さい。待ってます。